少人数で会社を経営している場合、以下の悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
- 忙しくてフォーム営業を実施する時間が取れない
- リサーチや営業リストを作成する人がいない
このような場合におすすめのサービスとして、「フォーム営業代行サービス」があります。手間のかかるフォーム営業を外部委託することで、コア業務へ集中しやすくなります。
この記事では、フォーム営業代行サービス5選を紹介します。選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
タスカル | SakuSaku | WEBAPO | Hirogaru | エンカレッジ | |
料金体系 | 月額2.5万円〜 | ・ライトプラン…40円/件 スタンダードプラン…90円/件 プレミアムプラン…110円/件 | ・サービス利用…1.1万円/月 ・フォーム送信(営業リストなし)…33円/件 ・フォーム送信(営業リスト付き)…55円/件 | ・初期費用…5,000円 ・サービス費用…5,800円 | 入力完了件数✖️20円+税(最低請求額は1万円) |
その他のサービス | バックオフィス業務全般 | 戦略立案、リスト作成など | 文章添削、作成 | リスト提供、ツール利用 | テレアポ、Webプロモーションなど |
フォーム営業代行サービスのおすすめ5選
フォーム営業とは、企業のホームページなどに掲載されている「お問い合わせフォーム」からメッセージを送り、アプローチする営業手法のことです。
一人社長や小規模事業者だと、複数の企業にお問い合わせフォームからアプローチを実施する時間と手間がかからない場合が多いでしょう。そこでフォーム営業代行サービスを利用しフォーム営業を外部委託すると、社内リソースをコア業務に集約できるようになります。
ここでは、おすすめのフォーム営業代行サービスを5つ紹介します。それぞれの特長や料金を比較し、自社に合ったサービスを選ぶ際の参考にしてください。
タスカル
タスカルは、月額2.5万円(税抜)から利用可能なオンラインアシスタントサービスです。
フォーム営業はもちろん、SNSの運用やライティング、採用業務、経理業務など幅広い仕事を任せられるのが特長です。専門スキルを持つアシスタントが対応するため、安心して業務を依頼できます。
フォーム営業、営業リスト作成、リサーチなど「営業事務の全般を外部委託したい」といった場合には、タスカルの利用を特におすすめします。
- 年間プラン…27,500円(@2,750円)
- 6ヶ月プラン…33,000円(@3,300円)
- 3ヶ月プラン…44,000円(@4,400円)
SakuSaku
SakuSakuは、蓄積されたノウハウを用いた文面や、高頻度で実施されるABテストで、高い成果を導くフォーム営業代行サービスです。
厳しい研修をくぐりぬけたセールスパートナーが、企業の営業活動をサポートします。セールスライティングのプロが企業の事業内容に応じた文面を作成するため、効果的なアウトバウンド営業を実施できます。
SakuSakuには3つの料金プランがあり、サービス内容が異なります。
- ライトプラン…40円/件、フォーム送付のみ
- スタンダードプラン…90円/件、リスト作成を含む
- プレミアムプラン…110円/件、戦略設計やリスト・文面を含む
WEBAPO
WEBAPOはフォーム営業代行に特化したサービスで、アポ獲得率や成約率の向上に利用されています。
月額送信数に制限がなく、目標数に応じて送信数を変更できる点が特長です。1件からでも利用できるため、無駄なコストをかけずにフォーム営業を実施したい企業におすすめのサービスです。
WEBAPOのサービス料金は、次のとおりです。オプションとして文章添削や作成も依頼できるため、必要に応じて利用しましょう。
- サービス利用…1.1万円/月
- フォーム送信(営業リストなし)…33円/件
- フォーム送信(営業リスト付き)…55円/件
- 文章添削・作成…3.3万円/件
HIROGARU
HIROGARUは、25万件以上の営業リストからフォーム営業、入力支援ツールまで提供するフォーム営業代行サービスです。月額5,800円で何件でもフォーム送信ができます。
複数タイプの原稿を利用できるため、企業に応じて文章を変更できる点が特長です。オプションで有力メディアへプレスリリースの送信サービスも利用できます。
HIROGARUの料金体系は、次のとおりです。24時間の無料トライアルもあるため、導入前に利用してみましょう。
- 初期費用…5,000円
- サービス費用…5,800円/月
株式会社エンカレッジ
株式会社エンカレッジは、フォーム営業代行や営業支援サービスを提供しています。
問い合わせフォーム入力サービスでは無料で営業リストを提供し、問い合わせフォームの入力だけでなく、テレアポも併用したハイブリッド型の営業サービスが利用可能です。
オンラインで無料コンサルティングも提供されているため、導入前に利用してみると良いでしょう。問い合わせフォーム代行サービスの料金体系は、次のとおりです。
- 入力完了件数✖️20円+税(最低請求額は1万円)
フォーム営業代行サービスの選び方
フォーム営業代行サービスにはさまざまな種類があるため、「どうやって選べばいいかわからない」という方もいるかと思います。ここでは、選び方を解説するので参考にしてみてください。
自社の課題解決につながる
まずは自社の課題を洗い出し、導入しようとしている営業代行サービスが、課題解決につながるかを検討しましょう。問い合わせフォーム送信だけでなく、リスト作成や顧客リサーチなどが必要であれば、営業事務を含むサービスを選ぶことが大切です。
コストパフォーマンスが高い
次に、コストパフォーマンスが高いサービスかどうかも、重要なポイントです。料金体系や含まれるはサービスによって異なるため、料金内にどのようなサービスが含まれているかの確認が必要です。
1件あたりの単価が低くても、オプションサービスを追加する必要があると、結果的に料金が高くなってしまいます。導入前に料金の内訳を確認し、コストパフォーマンスの高いサービスを選ぶことが大切です。
導入実績を確認する
自社の業種や規模、課題と類似した導入実績があるかを確認しましょう。実績が十分にあれば、ノウハウが蓄積されているケースが多く、成果につながりやすいと考えられます。
ホームページに掲載された導入事例を確認したり、担当者に聞いたりして、導入前に調べておきましょう。
フォーム営業代行サービスを利用して効率的にアポを獲得しよう!
少数精鋭で会社経営をおこなっている場合、フォーム営業まで手が回らなくなることがあります。
そこでフォーム営業代行サービスを活用すると、効率的にアポを獲得できるようになります。社員はより重要な業務に集中できる環境が整い、事業を推進しやすくなるでしょう。本記事を参考に、導入を検討してみてください。