プロ産業医による健康経営クラウドサービス「Dr.CHECK」や、企業向けの健康経営コンサルティングを行う株式会社リバランス様。膨大な資料作成業務を日々行う中で、一部をタスカルでサポートさせて頂いています。
タスカル導入のきっかけ、導入した率直な感想や効果、今後の展望について、お話を聞きました。
事業課題 | スタートアップ企業のため人手が少なく、縦割りの業務分担が出来ない。1人の社員が幅広い業務を抱え過ぎていて、コア業務に割く時間が減っている。 |
---|---|
導入の決め手 | 手放したいと考えていた業務を任せられたこと。無駄の無い料金設定。 |
タスカったポイント | 膨大な資料作成のサポートを依頼することで、資料全体に統一感が生まれ、見やすさもアップ。コア業務に割ける時間がとれるようになったこと。 |
縦割り業務が難しいスタートアップ企業ならではの課題を解消するべく、タスカルを導入
御社の事業内容をご紹介いただけますでしょうか。
主に健康管理に関するサービスを提供し、事業主の健康管理、健康経営のサポートをしています。
企業向けに社員の健康管理に関するセミナー開催や、従業員の健康に関するデータの分析・レポーティングなども行っています。
事業者にとっては必ず向き合わなければいけない課題ですね。
はい。健康を維持するためには、日々の意識が必要ですが、自分の健康状態をきちんと管理することだって、結構難しいですよね。企業単位になると、経営層ないし人事労務担当者が従業員すべての方の健康リスクをサポートすることはかなり困難です。
タスカルのサービスを導入するに至ったきっかけを教えてください。
弊社の場合、スタートアップ企業で人手も少なく、1人の社員が幅広い業務に関わっています。大企業のように、縦割りで業務を行うということが難しいんですよね。幅広い業務を抱えていると、当然コア業務に割ける時間は減ってしまいます。社員の負担になっているノンコア業務の中には「アウトソースできるのでは」という業務もあって、タスカルさんを含め、いくつかアウトソーシングのサービスを調べていました。
その中で、タスカルを選んで下さったのは何故ですか?
当時、最も依頼したいと考えていたのは資料作成業務でした。業務内容を踏まえた時に、タスカルさんのサービスが非常にマッチする印象を持ち、ご相談させていただいたのがきっかけです。使った分だけ費用が発生するという無駄の無い料金体系も、導入の決め手になりました。
資料作成業務は、かなり工数がかかっていたのでしょうか?
はい。担当者が全てを賄おうとするとどうしても残業が発生してしまって。例えばそこに「新しい人を雇う」という選択肢もあると思います。でも、その人がマルチに活躍出来るかというとそれは分かりませんよね。
それであれば、新しい人を探して雇うよりも、手放したい業務だけをスポットで外注した方が効率的だと考えました。
なるほど。ニーズに合致していたということですね。導入を決定するまでにどれくらいの期間検討されましたか?
業務のアウトソースを検討し始めてから、実際に依頼するまで半年程かかりました。初めての取り組みだったので、どのようなアウトソース先があるのか、どのくらいの量を依頼するのか、業務を抽出するところでそれなりに検討期間が必要でしたね。
1から10まで説明しなくても「意図を汲み取って対応」してくれるプロ品質
ご依頼内容について教えてください。
資料作成がメインです。弊社で土台を作成し、色味やデザインを整えて頂いています。企業向けセミナー用の資料を作成することが多いのですが、デザインを整えるのって意外と手間がかかるんです。個人で作成するとどうしても統一感に欠けてしまうので、そこをタスカルさんにお願いしています。
資料によって、形式やデザインは異なるのでしょうか?
カラーや文字のフォントなどは同じですが、内容は異なります。文字が多い資料もあれば、図やグラフなどが多い資料もあるので、内容を見ながら、色味や全体のトーンを揃えて頂いています。
以前は資料作成をされる方がそこまで対応されていたのでしょうか?
はい。ただ以前は、どのようなトーンにするのか、社内で擦り合わせが出来ていなかったんですよね。デザインや書体がそれぞれ異なっていて、会社全体で見た時に統一感がありませんでした。そこには会社として課題感を持っていましたが、割けるリソースがなくて。
タスカルを活用してみて、効果は感じられていますか?
もちろんです。当初抱えていた課題感は、タスカルさんにお願いするようになって解消されました。統一感が生まれたのはもちろん、資料自体の見やすさや見栄えも良くなり、社内でもとても好評です。資料作成の際に、「無理にデザイン面まで手をかけなくて良い」と思えるので、気持ち的にも楽になりました。
質の高さと、依頼時の手間が省ける点は、タスカルさんならではだなと感じました。業務を依頼する時って、相手のスキルや前提知識の有無などを考えて、依頼方法を変えたり説明を加えたりする必要がありますよね。それって、依頼する側からすると、結構工数がかかるポイントだと思うんです。タスカルさんの場合、スキルのある方をアサインして頂けるので、一から十まで説明しなくても意図を汲み取ってもらえます。納品物の質が高いのはもちろん、時には弊社では考えつかなかったような良いものをご提案していただけることもあります。「プロだな」と思いますね。
効果を感じていただけていて良かったです!
業務の依頼やスタッフとのコミュニケーションは円滑に行えていますか?
コミュニケーションはSlackを活用しているので、とても円滑に行えています。業務の依頼は、最近は軌道にのってスムーズになってきましたが、サービス利用開始した最初の1~2か月間は、上手く活用しきれていない実感がありました。必要になったタイミングで、都度、資料作成やリサーチ業務などを依頼をしていたのですが、例えば「定期的にある程度のボリュームの業務を依頼する」というようなところまではいかなくて。社内で「どうタスカルさんを活用するか」を決め切れないまま、スタートしてしまったのが原因だったかなと思います。
なるほど。
「どこの部門で何を依頼するのか」などをある程度決めておくことで、より効果的に活用することができるのではと思いますね。その点でも、タスカルさんの料金体系は、使った分だけ費用が発生する「デポジットスタイル」なので、無駄なく活用することができ、助かりました。
マルチに依頼できるタスカルを、スタートアップ企業に強く勧めたい
今後どのようにタスカルを活用していきたいと考えていますか?
資料作成以外にも、お願いする業務を広げていきたいと思っています。
例えば、取引先企業へお渡ししているレポートのデザインや修正、定期的に発生するリサーチ業務などですね。
ぜひお役に立てると嬉しいです!
タスカルのサービスをどのような事業者の方におすすめしたいですか?
業種、業態に関わらず、対外的な資料を作成する機会って必ずありますよね。内容は作りこめても、デザイン面のブラッシュアップや全体のトーン調整まで担当者が行うのは、あまりに工数がかかり過ぎてしまうので、そういった局面での活用は本当におすすめです。
企業規模はこだわらないと思いますが、特にスタートアップ企業には強くおすすめしたいですね。タスカルさんには色々なスキルを持ったスタッフの方が多く在籍しているので、幅広い領域で「プロ」として質の高い業務をして下さいます。新たな人を雇用するよりもマルチに活躍頂けるので、依頼する側にとっては、ものすごくメリットがあると思います。これからも活用させて頂きたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。今後もタスカルのサービス改善に努めて参ります!