「いつか頼りたい」では遅い。立ち上げ初期こそ必要だった、広報の現場を支える「第2の右腕」|株式会社MICHIYUQ | タスカル|月額2.5万円~のオンラインアシスタント

「いつか頼りたい」では遅い。立ち上げ初期こそ必要だった、広報の現場を支える「第2の右腕」|株式会社MICHIYUQ

1人(一人社長) 広報コンサルティング業

企業の広報・PRのプロジェクト支援、コンサルティングを行うMICHIYUQ様。

タスカルでは主に資料作成や秘書業務、SNSリアクション業務などをお任せいただいています。

今回は代表取締役の丸山様に、タスカル導入のきっかけ、依頼内容、導入後の変化などを詳しくお伺いしました。

事業課題細かな作業を迅速かつ確実に行ってくれる存在がいなかった
導入の決め手月2.5万円という価格の手ごろさと、余った時間は翌月以降に繰り越せる柔軟さが魅力だった
タスカったポイント自分では後回しにしがちな業務を「仕組み化+運用」で継続してお願いできる

広報業務の“スキマ”を埋める、頼れる存在がほしかった

事業内容を教えてください。

丸山様
丸山様

MICHIYUQは、企業の広報・PR課題に対して、経営視点からの戦略的支援を行っている会社です。広報部門にとどまらず、採用・認知・売上といった経営全体の課題に対して広報のアプローチで解決策を設計し、実行まで伴走しています。対象となるのは、成長フェーズにあるスタートアップ企業や大手企業内の新規事業部門などですね。イベントの企画・運営、マーケティング施策の一部支援などもあわせて行っています。

創業からどのくらい経っていますか?

丸山様
丸山様

2024年4月に法人化したので、ちょうど1年ほどです。元々は会社員をしながら副業として行っていた事業でしたが、2023年末で退職し、フリーランス期間を経て法人化しました。正社員は私ひとりですが、業務委託契約メンバーが現在13名在籍しています。

タスカル導入のきっかけを教えてください。

丸山様
丸山様

別事業で別のオンラインアシスタントを使っていたことがあり、「こういう仕組みは絶対必要だ」と思っていました。タスカルさんを知ったのは、独立して法人を立ち上げたタイミングで、代表の角前さんからいただいたX(旧Twitter)のDMがきっかけですね。その中に「1人社長向け」「月2.5万円から」とあり、「今の私にぴったりかも」と思って話を聞いてみました。

話を聞いてみていかがでしたか?

丸山様
丸山様

以前使っていたサービスは月額10万円以上が前提だったので、独立したばかりには手が出ない価格でした。それに対してタスカルさんなら月2.5万円からで、余った時間は翌月以降に繰り越せるので「価格」と「スモールスタートできる柔軟さ」が導入の決め手になりました。

外注にあたって、他の選択肢も検討されましたか?

丸山様
丸山様

はい。ライターさんやデザイナーさんは業務委託契約で何名か繋がっていたので、同じように業務委託として依頼することも考えました。ただ、皆さんの稼働状況によって依頼できるかどうかがその都度変わるんです。そして、PR業務には「どの枠にも当てはまらない細かい作業」が意外と多いです。たとえば、メディアリストの整理や、インタビュー構成の草案作成など。そういう「何でも気軽に頼めて、すぐ動いてくれる」アシスタントが欲しいと思っていたので、まさにタスカルさんは理想的な選択肢でした。

実際に使ってみて、タスカルの魅力はどんなところにありますか?

丸山様
丸山様

まずは、ディレクターさんの存在です。最初に対応してくれた方が本当に話が早くて、要望の理解からスタッフアサインまでがとてもスムーズでした。「これなら任せられる」と思えたのが大きかったですね。

そしてもうひとつは、業務品質の高さです。やはり低価格な分クオリティも値段なりなのだろうかと心配していましたが、それは全くの杞憂でした。求める以上のクオリティに仕上げてくださり、大変ありがたかったです。また、Slack上でメンバーと“チームを組むようにやり取りできる”ところも良いですね。「この資料は●●さんに」「このリサーチは別の方に」とバイネームでお願いできて、1回1回の調整や伝達が不要になる。これは大きな時短効果です。

大事な場面でこそ任せたい。タスカルと作る提案資料

現在はどんな業務を依頼していますか?

丸山様
丸山様

広報業務全般に関する「ちょっとしたことだけど重要な作業」を幅広くお願いしています。たとえば、名刺からのメディアリスト化、参考リリースのストックリスト整理、SNSのいいね・フォロー業務、提案資料の作成補助などです。自分だけだったら手が回らなくて後回しにしがちな業務を、「仕組み化+運用」で継続してお願いできているのがありがたいです。

中でも資料作成は頻繁にご依頼されていると伺いました。

丸山様
丸山様

はい。資料作成については、PowerPointやWordの提案書、登壇スライドなどの制作にも対応してもらっています。リサーチは2人、デザインは1人というように、複数名を担当分けして並走してもらうことも多く、案件ごとにチームが柔軟に組まれるのも心強いですね。

既存資料のブラッシュアップを依頼することも多いです。細かな修正にも迅速に対応してくれるため、提案の直前でも安心して依頼でき助かっています。

具体的にどういったフローで作成していますか?

丸山様
丸山様

ある程度テンプレートがあるので、それを土台に作成していただいています。弊社は、どのクライアントに対しても、最初に目標と実現のための施策をまとめて提案しているのですが、まずタスカルさんにはクライアント企業や競合他社に関するリサーチをお願いしています。リサーチ結果をスプレッドシート等にまとめてもらい、私がテキストで資料に入れ込み、それをタスカルさんのデザイン担当の方にデザインに落とし込んでいただいているという流れです。

タスカル導入以前は、これを1人で行っていたのですか?

丸山様
丸山様

そうですね、フリーランスの期間は自分で作っていました。事業を始めたばかりの頃は会社資料をはじめ、どの資料も型となるものがなかったので型を作るところからでしたね。タスカルさんにも0からテンプレートとなる土台作りをしていただきました。

ご自身がディレクションに入られる理由は何ですか?

丸山様
丸山様

私自身、前職のときからいろんなライターさんやデザイナーさんと連携する機会が多くありました。その経験から、曖昧な指示では、こちらの意図とズレたアウトプットが返ってきやすいという学びがありました。だからこそ、トンマナや方向性などはしっかり指示書にまとめて伝えるようにし、デザインのイメージも、色味・イメージ画像等をWeb上から探してくるなど丁寧に行うようにしています。

▼タスカルに依頼して作成した資料の一例

使用するツールはPowerPointでしょうか?

丸山様
丸山様

提案資料はPowerPointが多いのですが、SNSでの使用やキャンペーン時の画像制作などはCanvaでお願いしています。一度Canva上でテンプレートを作ってもらえば、それを私が編集することができるので、その後にも活かせて助かっています。

自分で作っていた頃と比べて、時間はどのくらい削減できましたか?

丸山様
丸山様

自分で作っていたころは、提案資料だと1件につき10時間ほどかかっていました。それが多い月で3〜4件あるので、月に30~40時間くらい浮いていることになりますね。でもタスカルさんは自分で行うよりも短い工数で仕上げてくれるので、実際チャージしている分はそれより少ないです。

効率が良く、コストも安く済んでるということですね。

丸山様
丸山様

はい。資料作成自体は苦ではないのですが、見栄え良く、自社のブランディングに合ったスタイリッシュな資料を作るには限界を感じていました。タスカルさんにお願いするようになってからは、プロの視点で洗練された資料が短納期で納品されるので、本当に助かっています。

過去資料がストックとなることで、今後さらに効率化が図れそうですね。

丸山様
丸山様

そうですね。重要度の低い定例資料や、見栄えを考える必要のない資料であれば自分で作るものもあります。ただ、絶対に取りに行きたい新規提案など、ここぞという時はやっぱりタスカルさんにお願いしています。

立ち上げフェーズにいる方にこそ、「全部自分で抱えない」判断を

タスカルの活用によって、どのような成果や変化がありましたか?

丸山様
丸山様

何よりも「時間と気持ちの余裕」が生まれたことが大きいです。特に提案資料は、1件で60ページを超えることもあるので、自分で作っていたら10時間以上かかることも珍しくありません。でも、タスカルさんにお願いすれば、半分以下の工数で済むことが多いです。

もちろん「全部任せる」のではなく、「ここぞという案件は依頼する」「定例資料は自分で」というように、使い分けながら活用しています。テンプレートも複数積み上がってきたので、今後はさらに効率よく運用できると思っています。

御社にとってタスカルとはどんな存在でしょうか?

丸山様
丸山様

導入以前は「お願いしたけど“今は無理です”と言われると、自分でやるしかない…」という不安が常にありました。でもタスカルさんは、誰かしら対応してくれるし、チャージ制で無駄なく使える。人も優秀で、スピードも速い。もはや“第2の右腕”みたいな存在ですね。

どんな方にタスカルをおすすめしたいですか?

丸山様
丸山様

「会社を立ち上げたばかりで、まだ余裕がないから…」と思っている方こそ、実はタスカルさんのような支援が必要なのではと思います。自分がやらなくていいことを明確にし、プロに任せる。その一歩が、事業の加速に必ずつながると実感しています。

本日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。今後もタスカルのサービス改善に努めて参ります!

タスカル|月額2.5万円~のオンラインアシスタント
無料相談・資料ダウンロード 
タイトルとURLをコピーしました