Warning: Undefined array key "HTTP_ACCEPT_LANGUAGE" in /home/xs687616/taskar.online/public_html/wp-content/themes/tasukaru/tmp/head-analytics.php on line 50
HP更新やインスタ投稿、事務を依頼。タスカル活用で、訪問看護の現場をもっと働きやすく!|合同会社かえるメディカル様 | タスカル|月額2.5万円~のオンラインアシスタント

HP更新やインスタ投稿、事務を依頼。タスカル活用で、訪問看護の現場をもっと働きやすく!|合同会社かえるメディカル様

10人以上 訪問看護サービス

大阪府で精神疾患や認知症の方を対象とした訪問看護サービスを提供されている合同会社かえるメディカル様。

タスカル導入の経緯や依頼業務、効果的な活用方法についてのお話を代表の吉永様に伺いました。

事業課題アシスタント業務を一人に任せており、負担やリスクが大きい状況だった
導入の決め手シンプルな料金体系で期間の縛りもなく、分かりやすいのが魅力的だった
タスカったポイントデザインなどの業務を任せることで負担が減り、本当にやるべき業務に集中できるようになった

ご利用者様の生活を豊かにし、関わる全ての方から「出会えてよかった」と思える会社を目指して

事業内容を教えてください。

吉永様
吉永様

当事業は2019年6月にスタートし、精神疾患や認知症の方を対象とした訪問看護サービスを提供しています。

統合失調症やうつ病、知的障害をお持ちの方のご利用が多く、エリアとしては堺市が約6割、大阪市(住吉区・住之江区)が約3割を占めています。

現在ご利用者様は何名くらいいらっしゃいますか。

吉永様
吉永様

2025年3月時点でのご利用者数は120名以上、訪問件数は約850~1000件程度です。

会社構成を教えていただけますか。

吉永様
吉永様

スタッフは15名で訪問スタッフ14名(看護師12名・作業療法士2名)、事務スタッフ1名という体制です。また現在、訪問スタッフ男女各1名が育休を取得中です。

会社として大切にしている理念や目指している姿について教えてください。

吉永様
吉永様

私たちは、利用者の皆さまはもちろん、スタッフやそのご家族、支援者の方々にも「出会えてよかった」「一緒に仕事ができてよかった」と思っていただける会社を目指しています。

スタッフ一人ひとりが成長し、やりがいを持って働けることが、結果的により良いサービスにつながると信じています。

「ここにお願いしてよかった」「この会社で働けてよかった」と感じてもらえるよう、皆で力を合わせて頑張っている、そんな会社です。

安心して業務を任せられる!業務負担を分散し、リスクを軽減するためのタスカルの導入

オンラインアシスタントを導入しようと思われたきっかけを教えてください。

吉永様
吉永様

創業2年目から現在まで継続してアシスタント業務を依頼している方が一人おり、長くサポートいただいています。しかし、業務量が増えるにつれ、一人に業務を依存してしまうことは良くないのではと考えるようになりました。

特に、その方が今後通勤型の会社に勤める可能性が出てきた際、業務の引き継ぎや負担の分散が必要になると感じ、オンラインアシスタントへの依頼を検討するようになりました。

タスカル以外のオンラインアシスタントは検討されましたか?

吉永様
吉永様

実は、タスカルさんに依頼する前に別のオンラインアシスタントサービスを利用していました。しかし、やり取りがスムーズに進まず、業務の遂行に課題を感じることが多かったんです。そのサービスでは、一つの業務ごとにマニュアルを作成し、マネージャーがワーカーさんに共有する仕組みでした。

しかし、伝達がうまくいかず、何度説明しても期待する成果物が上がってこない 状況が続きました。そのため、業務の効率化が難しいと判断し、契約を打ち切ることにしました。

タスカルを利用する前に、不安に感じませんでしたか? 

吉永様
吉永様

正直、タスカルさんに依頼する際も以前の経験があったため「また同じような課題が起こらないか」という不安がありました。

しかし、タスカルさんでは基本的に一つのタスクに対して一人のワーカーさんが担当するスタイルだったため、業務伝達の行き違いがほとんどなく、スムーズに進められることを実感しました。

そのおかげで、今ではストレスなく安心して業務をお願いできています。

タスカルが2社目のオンラインアシスタントサービスとのことですが、他社との違いについて教えていただけますか? 

吉永様
吉永様

今ではオンラインアシスタントのサービスがたくさんありますが、実際に使ってみないと自分に合うかどうか分からないと思っていました。

そんな中、タスカルさんはシンプルな料金体系で期間の縛りもなく、分かりやすいという点が魅力的でした。まずは試してみて、その後どうするか考えようと思い、導入を決めました。

実際にご利用いただき不安は解消されましたか?

吉永様
吉永様

オンラインでのやり取りでは、こちらの意図と受け手の解釈がズレることもあり、どこから修正すべきか悩むことがあります。そのため、的確に質問の意図を汲み取り、適切な回答をしてくれて本当に頼りになる存在だと感じています。

また、対応の速さも助かっている点です。営業時間内での対応が基本なのはもちろんですが、特に朝一番に連絡をいただけると1日を有効に使うことができ、とても助かります。

インスタ投稿といった制作業務から事務対応まで、タスカル導入で業務効率化

ありがとうございます。現在はどのような業務をご依頼いただいていますか。

吉永様
吉永様

HPの更新やインスタグラムの投稿・ストーリー作成、コラムのデザインなどの制作業務に加え、医療機関等に提出用の書類の整理などの事務対応もお願いしています。

また、「ぴょん子ちゃん」というキャラクターを生み出していただき、弊社のイメージキャラクターとして活用させていただいています。親しみやすく可愛らしいデザインがとても気に入っております。

こうしたクリエイティブな提案も含め、日々の業務をサポートしていただけることに大変感謝しています。

ぴょん子ちゃん、可愛く親しみやすいですね!また、インスタグラムに投稿されている「睡眠薬や抗不安薬のお話」などは興味深く読ませていただきました。

吉永様
吉永様

制作をお願いしている方には、「こんな感じのものを作ってほしい」と依頼すると素早くデザインを仕上げていただけるので本当に助かっています。

利用者さんにとって分かりやすく、役立つものを提供するよう心がけています。また、訪問看護に興味を持っている看護師や精神科未経験の方が、情報を得やすくなり、応募につながるような内容を意識して制作しています。

そうした意図をしっかり汲み取って作っていただけるため、成果物としても非常に満足のいく仕上がりになっています。

タスカルを導入して、社内で何か変化はありましたか?

吉永様
吉永様

インスタグラムの素材集めは社内で行う必要がありますが、その後の作業はほぼお任せできるようになり、納品物の確認と承認だけで済むようになりました。

そのおかげで、業務の時間的コストが大幅に削減されました。

特に、精神科訪問看護の求人は母数が少なく、定期的な発信が欠かせません。投稿が途切れず継続できるようになったことで、採用面でも大きなメリットを感じています。

どれほど大変な仕事をされているのか、その大切さがよく分かります。 本当に頭が下がる思いです。

吉永様
吉永様

誰でも採用すればいいわけではなく、利用者さんに親身に寄り添い、長く続けられる方でなければ難しい仕事です。そのため、自社の雰囲気や方向性に合う人材を採用するには、HPだけでなく、積極的な情報発信が欠かせません。

しっかりと会社の理念や働き方を伝えることで、共感してくれる人と出会えると考えています。

タスカルの強みはスムーズな業務伝達と継続性。必要な業務に時間を使えられるように

タスカルを使う上で、他の業務に充てられる時間が増えましたか。

吉永様
吉永様

デザインなどの業務を任せることで負担が減り、本当にやるべき業務に集中できるようになりました。ただ、空いた時間には次々と新しい業務が入ってくるため、「楽になった」という実感は正直あまりないですね(笑)。

とはいえ、社員教育や教育計画の作成、スタッフとの面談など、本来やるべき業務に時間を確保できるようになったことは大きいです。

業務の一部をお願いすることで、会社として本当に必要なことにリソースを割けるようになりました。

今後はどのような業務をお任せしたいとお考えでしょうか?

吉永様
吉永様

毎月の定期業務の事務作業は、できるだけお願いしたいと考えています。入力業務や給与関連の処理を任せることで、業務の効率化を図りたいと思っています。

特に、請求に必要な情報の収集は現場の負担が大きく、支援に集中できない、業務の漏れが発生するなどの課題があります。まずは、定型業務をお任せし、現場が本来の業務に集中できる環境を整えたいです。

ありがとうございます。もし他の方にタスカルをおすすめするなら、どういった点を挙げられますか?

吉永様
吉永様

ディレクターが多くのスタッフに業務を教える仕組みは、正直なところ負担が大きいと感じています。ある程度DXが進んでいて、特定のタスクごとに専門スタッフを配置する仕組みの方が、効率的に進められるのではないかと思います。

その点、タスカルは伝達コストが少なく、他の業者さんと比べてもやり取りがスムーズです。一度伝えた内容が積み上げられていくので、継続的に依頼しやすく、業務がスムーズに進むという点が大きな魅力だと感じています。

本日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。今後もタスカルのサービス改善に努めて参ります!

タスカル|月額2.5万円~のオンラインアシスタント
無料相談・資料ダウンロード 
タイトルとURLをコピーしました