Shopifyの機能を紹介!メリットや何がすごいかを解説 | タスカル|月額2.5万円~のオンラインアシスタント

Shopifyの機能を紹介!メリットや何がすごいかを解説

「Shopifyにはどんな機能があるんだろう」「Shopifyはプラグインの種類が豊富だろうか」と気になっていませんか。Shopifyは標準機能が充実していてプラグインも豊富です。

本記事では初めてShopifyを使う方に向けて、Shopifyの標準機能やプラグインについて紹介します。他のECカートシステムとの違いについてもふれています。Shopifyを使いこなして、ECサイトの売上を伸ばしましょう。

Shopifyとは

Shopifyとは、専門知識がなくてもECサイトが手軽に開設できるカートシステムです。だれでもかんたんにネットショップの運営ができ、国内外で商品の販売ができます。初期費用0円です。

Shopifyの機能

Shopifyにはこちらの3つの標準機能が備わっています。

Shopifyの標準機能

  1. フロント機能
  2. 管理機能
  3. 分析機能

ひとつずつ詳しく解説します。

フロント機能

Shopifyのフロント機能とは、ECサイトに訪問したユーザーが直接ふれる部分を設定する機能です。具体例は以下のとおりです。

機能内容
商品ページ商品一覧と詳細が確認できるページ
カートチェックアウト商品を購入する際に利用するカート
顧客管理ユーザー情報の登録と管理
ブログECストア内に設置できるブログ(独自ドメイン可)
おすすめ商品表示ユーザーに合わせたおすすめ商品を表示する

Shopify商品ページのデザインが豊富です。自店舗のイメージに合ったものを選ぶことで、ブランディングにつなげられます。商品ページのデザインは、ECサイトを構築する際に選びます。

また、Shopifyは多数のカートシステムと連携しています。Shopify ペイメントを利用した場合、決済サービスごとの連携が不要です。さらに、初期費用無料でカートシステムが利用できます。

管理機能

管理機能とは、ECサイトの運営者がバッグオフィスの業務を行うための機能です。管理機能の例を下表にまとめました。

機能内容
オンラインストアECサイトのテーマ設定やページの追加などが行える
商品管理商品の追加や画像、価格などが設定できる
在庫管理在庫追跡や確認ができる。在庫切れ商品の非表示も可能
販売チャネル販売チャネル(Amazonや楽天、SNS)が管理できる
決済機能Shopify ペイメントの設定や他の決済システム(PayPalやキャリア決済など)が導入できる
マーケティングメール配信やGoogleショッピング広告などの管理が行える

ShopifyはECサイトのテーマが100種類以上あるため、幅広いデザインのなかから自店舗にあったものが選択可能です。

またShopifyはさまざまな外部チャネルと連携できます。そのため、InstagramやFacebookなどのSNSで商品が販売できます

分析機能

分析機能は、ECサイトの運営者がECサイトの売上やアクセス数を分析するための機能です。「ダッシュボード」「レポート」「ライブビュー」という3つの機能があります。

機能分析できる内容
ダッシュボード
  • 販売合計
  • コンバーション率
  • 販売単位別の上位商品
  • セッション数
  • 平均注文単価
  • リピーターの割合、など
レポート
  1. 集客
  2. 行動
  3. 顧客
  4. 在庫
  5. 財務
  6. マーケティング
  7. 注文
  8. 利益
  9. POS売上
  10. 売上
  11. 製品分析
  12. カスタム
ライブビューECサイトのアクセス数やユーザーの行動

ダッシュボードは、ストア分析に必要な情報が1画面でまとめて表示されています。レポートでは12項目からデータの分析が可能です。ただし、契約プランによってレポートで確認できる項目が異なるため注意しましょう。

ライブビューは、世界地図と地球儀でユーザーのアクティビティが視覚的に確認できます。

他のECカートシステムとの違い

Shopifyと他にカートシステムであるBASESTORESとの違いを下表にまとめました。

 ShopifyBASESTORES
初期費用0円0円0円
月額費用33~399ドル0~5,980円0~2,980円
決済手数料3.25~3.4%

2.9%~3.6%+40円

3.6~5%

特徴
  • 基本機能が充実
  • 拡張機能が豊富
  •  操作が難しくない
  • サポートが充実
  • 倉庫サービス有り
  • ランニングコストが安い

3つのECカートシステムともに初期費用は0円です。Shopifyは月額費用1ドルで3ヶ月試せるキャンペーンを行っています(2023年8月現在)。

Shopifyならではのメリット

Shopifyのメリットは、運用コストが安いこととプラグインも豊富で拡張性の高いことです。

プラグインの一例と機能、月額料金を紹介します。

プラグイン名機能月額料金
Plug in SEO予約販売ができる
  • ESSENTIAL SEO PLAN:19.99ドル
  • SMALL STORE:29.99ドル
  • MEDIUM STORE:49.99ドル
  • LARGE STORE:79.99ドル
Page Speed Booster遷移速度が改善する無料
ラッキーオレンジ ヒートマップ&リプレイユーザーの行動分析ができる
  • 無料
  • 19ドル
  • 39ドル
  • 79ドル
Pre-order Now予約販売ができる
  • FREE PLAN:無料
  • SHOPIFY BASIC:19.95ドル
  • SHOPIFY STANDARD:39.95ドル
  • SHOPIFY ADVANCED:59.95ドル
Ship&co送り状発行
  • 従量課金プラン:33円/件
  • 月額割引プラン:2,090円

Shopifyのプラグインを活用することで、サイト高速化やSEOの強化などが実現します。Shopifyは越境にも強いカートシステムです。送り状がかんたんに発行できる「Ship&co」をはじめ越境EC向けプラグインもあります。

Shopify制作を外注するならタスカル

Shopifyの機能を紹介しました。Shopifyは標準で備わっている機能が充実しているうえ、拡張機能も豊富です。

「Shopifyの充実した機能を活かしたい」「ShopifyでECサイトを制作する自信がない」方は、タスカルにお任せください。タスカルは、月額2.5万円からShopifyの制作と運用を引き受けております。

ショップ経営者の方が商品の仕入れなどのコア業務に注力できる環境を提供いたします。

タスカル|月額2.5万円~のオンラインアシスタント
無料相談・資料ダウンロード 
タイトルとURLをコピーしました