経理

経営者自身や社員が単純な経理業務に忙殺されそうなら、流動的に人件費が計上できるアウトソーシングに依頼して、本来の仕事でのパフォーマンスを向上させましょう。

経理に関する、こんなお悩みはありませんか?

経営者が経理業務も対応しており、処理に時間が取られることで、売上に繋がる業務に時間が割けない

経理は時期により波があり、正社員を採用するほどの業務量ではない為、採用に躊躇している

1人の担当者が全ての処理を担当しており、繁忙期には残業せざるを得ない状況になっている

経理を採用しても、教育や指導にかける時間や費用がない

タスカルが提供する経理

経理記帳クレジットカード利用分の記帳、銀行取引データの仕訳
(クラウド会計ソフトご利用の場合)
振込み処理振り込みの代行処理
仕入れ管理/在庫管理在庫の数値チェック作業
領収証発行freee、misoca、MF等の経理システムから月々の請求書発行・送付を代行
請求書発行システムを使用しないフォーマット(Numbers、エクセル等)も対応可能です
会社の売り上げ入力お客様使用のサービスにて対応
給与計算ツール内で対応が完結するもの(例:数値を入力し自動計算できるもの等)のみ対応可能
入金確認
経理サポート経理業務をサポートするオプションメニュー
ルーチンワークとして勘定仕訳などの対応

タスカルが事業拡大に大きく貢献した好事例を紹介

CASE 1
1-10人 広告業

経理業務

月次決算や経理庶務をアシスタントにお願いしたい経営者のケース

課題
K社は社長一名で会社を運営しているスタートアップ企業。非生産業務に追われる状態となり、本来注力すべき営業活動の時間確保が難しい状態でした。
経理業務に関しても、グループ会社の経理担当と連携して月次決算を進める必要がありました。税理士へ依頼するほどの作業でもなく、内製すると負担が大きい状況でした。

\ 弊社でのサポート /

support

タスカル では、毎月の経理業務をサポートしています。毎月、指定日時までに前月分の経費等を会計ソフトに入力し、滞りなく月次決済が行える体制を構築しました。

タスカルの導入でココが
タスかった

毎月、滞りなく月次決済が行えるようになった

社長の負担が大きかった経理業務を手放すことで、非生産業務を縮小化し、本来注力すべき仕事に注力ができるようになった。

弊社サポート 時間/月 ¥大幅削減!

CASE 2
1-10人 学術研究・専門サービス業

Kintone登録サポート

労務アウトソーシング会社の事務作業を代行し、安定運用に貢献

企業の労務手続きなどを代行しているI社では、グループ全体で1万人以上の社員規模のクライアントから業務を受託。社労士事務所での勤務経験者や、キャリアの浅い社労士に業務運用を依頼していました。

課題
業務量が膨大にあり、社労士だけでは人的リソースが足りないという課題がありました。

\ 弊社でのサポート /

support

タスカル では、事業内で最も時間がかかる事務作業の代行を担いました。
主に、Kintone(業務フローを低コストで作成できる業務管理システムを作成するためのプラットフォーム)への登録業務のサポート。これまで煩雑化した業務を簡略化し、発注企業は確認をするだけの作業体制を構築しました。

タスカルの導入でココが
タスかった

大規模クライアントの業務安定化に成功

アウトソーシングすることで、社長の事務作業工数の削減に成功

弊社サポート 時間/月 ¥大幅削減!

無料相談・資料ダウンロード 
タイトルとURLをコピーしました